小児歯科・マタニティ歯科

お子さまの歯を守るために知っておきたいこと

「虫歯は感染症である」ということをまず知っていただければと思います。大人が使用した食器類からも感染のリスクがあります。
虫歯を放置すると、治療も難しくなってしまったり、仮に歯を抜くようなことになれば歯並びも変わってしまったりして、永久歯へ影響が出る場合もあります。
このようなことにならないためにも、日常のブラッシングはとても重要です。

身につけたい生活習慣

ブラッシングと食生活の工夫も大切です。長時間食べ物を食べさせる環境にさせない、また糖分が高いものや炭酸飲料を過度に飲まないなどの習慣も、虫歯予防には効果的です。

かかりつけ医を持ちましょう

お子さまの細かな口腔内の状況までは、ご両親だけでは把握しにくいものです。
かかりつけ医が定期的に口腔内のチェックを行うことで、虫歯の早期発見や歯並びのチェックをすることが可能です。

お子さまが歯医者さんを嫌いにならないために

恐怖心をなるべく与えず、またいきなり治療に入るのではなく、説明をして大丈夫そうなお子さまには、わかりやすく治療についてもお話ししています。 痛みが出ないよう、注意を払いながら治療をすすめていきます。

年齢別の歯のトラブル

0~3歳

歯が生え始めの時期に当たり、どんどん歯が生える時期でもあります。
増えてきた歯に対してきちんとしたブラッシングをしないと虫歯になるリスクがあります。

3~6歳

6歳臼歯が生える時期にあたります。生える際に、腫れたり痛みが出たりする場合などもあるので、注意して見ていくことが必要になります。
6歳臼歯は永久歯なので、大切な歯でもあります。虫歯にならないような正しいケアを行いましょう。

ケガなどで歯を傷めた時の応急処置

歯が傾いてしまった場合は、触らず、すぐに歯科医院での治療を受けましょう。
転んだなどで歯が抜けてしまった場合は、清潔な牛乳の中に入れて歯をお持ちいただくことが応急処置としては適切です。
なるべく早い段階で歯科医院での治療を受けるようにしてください。

マタニティ歯科について

妊婦さんで多い歯のトラブルは「歯周炎」「虫歯」です。妊娠中のホルモンバランスや食べ物の嗜好が変わること、つわりなどが主な原因です。
口腔内の環境がうまく整わないために起こる妊娠中特有のトラブルになります。

1歳からの予防歯科を

生まれてくるお子さまの身体をつくるのはお母さんの身体です。この機会に、バランスのとれた食生活やストレスをかけない生活への意識を高めていただければと思います。
歯に限らず、全身の健康を考えていただければ幸いです。

治療について

お腹の胎児に影響がないような治療を行います。無理して抜歯等の処置は行いません。
妊娠期間中はあくまで対症療法にとどめておき、根本的な治療は出産後に行うなど、妊婦さんの身体に負担をかけないような形での治療を行います。

ご予約・ご相談はお気軽に

歯のことでお悩みでしたら、豊川市にあるそだ歯科医院まで、まずはお気軽にお問い合わせください。

  • お気軽にお問い合わせ下さい 0533-89-7733
    contact_tel.png
  • 24時間受け付けております WEB予約はこちら